チャウポメにようこそ
このブログは、チャウチャウ姉弟Pata&Waonの成長日記と
愉快なポメラニアンNanaの幸せ日記です。
ブログランキングに参加しています


★人気ブログランキングへ★ ★にほんブログ村 犬ブログへ★
2010年2月2日 ( 火 )
みなさま こんにちは~(-^〇^-)
暖かかったり、寒かったりと不安定な気候ですが
今日は ものすご~く冷え込んだ寒い日でした。
こんな日は おなかの中から温まりたいので…

あったか~い白玉ぜんざいを作りました~♪
やわらかい白玉団子と北海道産の小豆の
甘さ控えめながら濃厚ぜんざいです。
白玉がこんなに贅沢に入っているのも
手作りならでは?(笑)

は~い♪ みんなのぶんもありますよ~!
わんこ用は砂糖のかわりに オリゴ糖を
ちょっとだけ入れて作りましたよ^^
人肌に冷めたところで さぁ召し上がれ~♪

小豆は わんちゃん達に とってもいいそうですよ。
手作り食に取り入れてる人も多いそうですね。
ポリフェノールが 赤ワインの2倍近く含まれてるので
なな姐さんの老化防止にもなるかしら~^^

小豆サポニンで血液サラサラ効果も期待しチャウ!
小豆ったら なかなかやるわね~♪
パタちゃんは 器まで食べちゃいそうな勢いでした(笑)

パタちゃんとワオン君には
ほんの一口で終わってしまいました^^;
白玉だんごは 飲んじゃったのかなぁ?
一瞬の出来事だったのでわからなかったんです。
夜には 雨が雪に変わって・・・

ぜんざいで ほっこり温まった夜でした







★人気ブログランキングへ★






★にほんブログ村 犬ブログへ★
(ポメラニアンと珍しい犬のカテゴリーに参加中)


スポンサーサイト
コ メ ン ト

おはようございます。
東京も昨日の夜から本格的な雪
になりました。
うちのにゃんこは、寒いのにベランダに出て、吹き込む雪を追いかけてましたよ!
パタママさんお手製の白玉ぜんざい、美味しそう!
でも、私、あんこが食べられないんで和菓子や甘味ものは一切ダメなんですぅぅぅ…(>_<)。
甘いものとお煎餅があったら、絶対お煎餅です!
なな姐さんも、パタちゃんも、ワオン君も、食べるんですね~。ちょっとビックリしました。
パタママさんの愛情がたっぷり入ってるから、みんな美味しそうな顔してますね!
東京も昨日の夜から本格的な雪

うちのにゃんこは、寒いのにベランダに出て、吹き込む雪を追いかけてましたよ!
パタママさんお手製の白玉ぜんざい、美味しそう!
でも、私、あんこが食べられないんで和菓子や甘味ものは一切ダメなんですぅぅぅ…(>_<)。
甘いものとお煎餅があったら、絶対お煎餅です!
なな姐さんも、パタちゃんも、ワオン君も、食べるんですね~。ちょっとビックリしました。
パタママさんの愛情がたっぷり入ってるから、みんな美味しそうな顔してますね!
まりりんくん | URL | 2010/02/02/Tue [編集する]

はぁ~~~い
大好きです!!
我が家ではカリンがあんこ大好きっ子で、あんこが苦手な私の分もいつもあんこだけ食べてますよぉ~(笑)私は、あんこのお汁につかった白玉が大好きなので、ナイスコンビです(^_-)/
小豆は、体にも良いんですねぇ~♪でも、ボスは、豆と言う豆は全て苦手ちゃん。豆類は全く興味ないんです・・・肉が豆状の形になっているものなら食べますが(笑)
パタちゃん&ワオン君には、あっと言う間の幸せおやつでしたねぇ~♪ななちゃんは、たっぷり味わえたんでしょうか??ぬぅ~っとお邪魔が入りませんでしたかぁ~?(笑)
みんなのお顔で、大満足が伺えますよぉ~♪♪
ななちゃん、寒いので、あったかおやつの後には、チャウ毛布で暖かくくるまってくださぁ~い!!

我が家ではカリンがあんこ大好きっ子で、あんこが苦手な私の分もいつもあんこだけ食べてますよぉ~(笑)私は、あんこのお汁につかった白玉が大好きなので、ナイスコンビです(^_-)/
小豆は、体にも良いんですねぇ~♪でも、ボスは、豆と言う豆は全て苦手ちゃん。豆類は全く興味ないんです・・・肉が豆状の形になっているものなら食べますが(笑)
パタちゃん&ワオン君には、あっと言う間の幸せおやつでしたねぇ~♪ななちゃんは、たっぷり味わえたんでしょうか??ぬぅ~っとお邪魔が入りませんでしたかぁ~?(笑)
みんなのお顔で、大満足が伺えますよぉ~♪♪
ななちゃん、寒いので、あったかおやつの後には、チャウ毛布で暖かくくるまってくださぁ~い!!

ボスちい | URL | 2010/02/02/Tue [編集する]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2010/02/02/Tue [編集する]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2010/02/02/Tue [編集する]

ナナちゃんの満足そうな顔がカワイイ
チャウチームは白玉丸呑みだったりして
私はぜんざい、「さらさら」より「どろどろ」が好きです

チャウチームは白玉丸呑みだったりして

私はぜんざい、「さらさら」より「どろどろ」が好きです

クッキー | URL | 2010/02/02/Tue [編集する]

おいしそうな御善哉ですねぇ(^^)
皆で寒い冬もほっこり、ですね♪
あずきは人にもかなり良いですし、美味しいし、温まるしでいいことづくめですよね~。
そちらは雪になったんですね。家は結局雨でおわちゃいました(^^;
明日からはまた気温が下がるようですので、皆さまお身体にはお気を付け下さいね。
皆で寒い冬もほっこり、ですね♪
あずきは人にもかなり良いですし、美味しいし、温まるしでいいことづくめですよね~。
そちらは雪になったんですね。家は結局雨でおわちゃいました(^^;
明日からはまた気温が下がるようですので、皆さまお身体にはお気を付け下さいね。
そら | URL | 2010/02/02/Tue [編集する]

おいしそ~!いいなぁ~いいなぁ~白玉ぜんざい食べた~い
パタ家のワンコは幸せですね


ポムママ | URL | 2010/02/02/Tue [編集する]


小豆いいんですね。
今、食いしん坊のすみちゃんにあげてみようかな?
ななちゃん、パタちゃん、ワオン君のように食べてくれればいいんですが。
すみれです。 | URL | 2010/02/02/Tue [編集する]

うわ~♪本当に美味しそう!!
それに子供達のこの嬉しそうな顔!!!お椀食べるどころか飲みそうな勢い
のパタちゃん、大満足なぺ~ろん♪顔のななちゃん、女の子チームはやっぱり
甘い物に目がないみたいですね!!
ママさん、こんな顔見たら、また作っちゃいたくなっちゃうでしょうね。^^ あ~んっ
わんこの笑顔ってホント人を幸せにしてくれますね☆
それに子供達のこの嬉しそうな顔!!!お椀食べるどころか飲みそうな勢い
のパタちゃん、大満足なぺ~ろん♪顔のななちゃん、女の子チームはやっぱり
甘い物に目がないみたいですね!!
ママさん、こんな顔見たら、また作っちゃいたくなっちゃうでしょうね。^^ あ~んっ
わんこの笑顔ってホント人を幸せにしてくれますね☆
からしお | URL | 2010/02/02/Tue [編集する]

('-^*)
みんな美味しそうに食べてますね~
ななちゃん
いっぱい食べてね
なんといっても
手作りが一番ですよね
私も久しぶりにささみジャーキーを作ってみようかな~

ななちゃん


なんといっても



リョーママ | URL | 2010/02/02/Tue [編集する]

白玉ぜんざい!私も大好きです。
甘いものを食べているときはいつでも幸せ♪
ぱたチャンはワオン君、ななチャンもみんな幸せそうですね
。私と一緒だ~って考えていたらうれしくなりました。
ななチャンはたくさん食べて美容にさらに磨きをかけてね
。
甘いものを食べているときはいつでも幸せ♪

ぱたチャンはワオン君、ななチャンもみんな幸せそうですね

ななチャンはたくさん食べて美容にさらに磨きをかけてね


★Pataママより お返事です
★まりりんくんさんへ
東京も たくさん雪が降ったようですね! ニャンコは こたつの中で丸くなる
ってのは あれウソなんですね~(笑) そうそう♪ うちの子たちって ほんと
なんでも嬉しがって食べますよねぇ^^; 煎餅もあげたら食べチャウかも??
コメントありがとうございました。
★ボスちいさんへ
ワタシと カリンちゃんは あんこ好き同士 気が合うみたいですね♪
あら~ボス君は豆類ダメなんですか? ・・・ていうか植物系全般が
ダメなんでしょうね(笑) うちの子はワタシに似て超甘党に育ってしまいました^^;
コメントありがとうございました。
★クッキーさんへ
はーい!! ワタシも どろどろぜんざいに賛成!!
作り立てよりも あくる日の方が おいしいですよね♪
あぁ またぜんざいが食べたくなってきた~(笑)
コメントありがとうございました。
★まりりんくんさんへ
東京も たくさん雪が降ったようですね! ニャンコは こたつの中で丸くなる
ってのは あれウソなんですね~(笑) そうそう♪ うちの子たちって ほんと
なんでも嬉しがって食べますよねぇ^^; 煎餅もあげたら食べチャウかも??
コメントありがとうございました。
★ボスちいさんへ
ワタシと カリンちゃんは あんこ好き同士 気が合うみたいですね♪
あら~ボス君は豆類ダメなんですか? ・・・ていうか植物系全般が
ダメなんでしょうね(笑) うちの子はワタシに似て超甘党に育ってしまいました^^;
コメントありがとうございました。
★クッキーさんへ
はーい!! ワタシも どろどろぜんざいに賛成!!
作り立てよりも あくる日の方が おいしいですよね♪
あぁ またぜんざいが食べたくなってきた~(笑)
コメントありがとうございました。
Pataママより | URL | 2010/02/03/Wed [編集する]

★Pataママより お返事です
★そらさんへ
そうですね♪ 小豆は利尿作用もあって 鉄分も摂れるし
人にも良いですよね! こちらは雪になったけど 結局積もることなく
残念でした~(笑) そらさんも 暖かくしてお過ごしくだいね!
コメントありがとうございました。
★ポムママさんへ
ポムママさんも ぜんざい好きですか~? おいしいですよね♪
ちょっと疲れたときなんかに いいですよね!
今度 時間のあるときに ぜひ作ってみてくださ~い^^
コメントありがとうございました。
★すみれさんへ
白玉って やわらくて大好きなんです♪ 夏は冷やし白玉ぜんざいなんかも
おいしいですよね! 甘いものを語らせたら止まらないわ(笑)
すみちゃんも 小豆パワーで もっともっと若返ってくださーいね!
コメントありがとうございました。
★そらさんへ
そうですね♪ 小豆は利尿作用もあって 鉄分も摂れるし
人にも良いですよね! こちらは雪になったけど 結局積もることなく
残念でした~(笑) そらさんも 暖かくしてお過ごしくだいね!
コメントありがとうございました。
★ポムママさんへ
ポムママさんも ぜんざい好きですか~? おいしいですよね♪
ちょっと疲れたときなんかに いいですよね!
今度 時間のあるときに ぜひ作ってみてくださ~い^^
コメントありがとうございました。
★すみれさんへ
白玉って やわらくて大好きなんです♪ 夏は冷やし白玉ぜんざいなんかも
おいしいですよね! 甘いものを語らせたら止まらないわ(笑)
すみちゃんも 小豆パワーで もっともっと若返ってくださーいね!
コメントありがとうございました。
Pataママより | URL | 2010/02/03/Wed [編集する]

★Pataママより お返事です
★からしおさんへ
ほんとに めっちゃおいしかったんですよ~♪ 小豆だけでも甘味が
ありますからね、うちの子たちも大喜びで食べてくれました^^
あぁ この冬は ぜんざいにハマりそうですわ~(笑)
コメントありがとうございました。
★リョーママさんへ
なぜか パタちゃんやワオン君よりも 小さいなな姐さんの器の中身が
いちばん多いでしょ?(笑) ななに たっぷり食べてほしいという気持ちが
量に現れるんですよ^^ 手作りササミジャーキーそれは安全でGOODですね♪
コメントありがとうございました。
★わん茶さんへ
わ~い♪ わん茶さんも ぜんざい大好き仲間だ~^^ ヤッター♪
実は ワタクシ、甘さ控え目ぜんざいだったら どんぶり鉢いっぱいでも
食べられるほど 小豆好きなんですよ~恥ずかしいわ~(笑)
コメントありがとうございました。
★非公開でコメントくださったかたへ
コメントありがとうございました。
★からしおさんへ
ほんとに めっちゃおいしかったんですよ~♪ 小豆だけでも甘味が
ありますからね、うちの子たちも大喜びで食べてくれました^^
あぁ この冬は ぜんざいにハマりそうですわ~(笑)
コメントありがとうございました。
★リョーママさんへ
なぜか パタちゃんやワオン君よりも 小さいなな姐さんの器の中身が
いちばん多いでしょ?(笑) ななに たっぷり食べてほしいという気持ちが
量に現れるんですよ^^ 手作りササミジャーキーそれは安全でGOODですね♪
コメントありがとうございました。
★わん茶さんへ
わ~い♪ わん茶さんも ぜんざい大好き仲間だ~^^ ヤッター♪
実は ワタクシ、甘さ控え目ぜんざいだったら どんぶり鉢いっぱいでも
食べられるほど 小豆好きなんですよ~恥ずかしいわ~(笑)
コメントありがとうございました。
★非公開でコメントくださったかたへ
コメントありがとうございました。
Pataママより | URL | 2010/02/03/Wed [編集する]

うぉ~
喰っとる!喰っとる!
美味しそうに食べてますね~
わんこ用かぁ~
作ってみようかな~
パタちゃんとワオン君・・・
確かに1口だ・・・(^^)
喰っとる!喰っとる!
美味しそうに食べてますね~
わんこ用かぁ~
作ってみようかな~
パタちゃんとワオン君・・・
確かに1口だ・・・(^^)

★Pataママより お返事です
パタちゃんとワオン君には ちょっとしか あげなかったので
もっともっと食べたかったようですよ(笑)
ぜひぜひ ビームちゃんにも今度 作ってあげてみてくださーい♪
コメントありがとうございました。
パタちゃんとワオン君には ちょっとしか あげなかったので
もっともっと食べたかったようですよ(笑)
ぜひぜひ ビームちゃんにも今度 作ってあげてみてくださーい♪
コメントありがとうございました。
Pataママより | URL | 2010/02/03/Wed [編集する]
| ホーム |