チャウポメにようこそ
このブログは、チャウチャウ姉弟Pata&Waonの成長日記と
愉快なポメラニアンNanaの幸せ日記です。
ブログランキングに参加しています


★人気ブログランキングへ★ ★にほんブログ村 犬ブログへ★
2010年1月14日 ( 木 )
こんにちは~(-^〇^-)

きのうのテレビで たけしの健康番組かなんかで
ビリー隊長が出演していました。

そのビリー隊長が、腰痛を治すエクササイズを
実演していたんですけどね、みなさまご覧になりましたか~?

イスに座って 誰でも簡単に楽しく
エクササイズできるというもの。

わが家の腰痛患者の父ちゃんが
さっそくイスにすわってスタンバイです。

父ちゃんの腰痛の原因は 足の手術をしたワオン君を
抱っこして 2階から階段を降りたり登ったりが
多かったからだと 本人は申しておりますが・・・・

この1年で父ちゃんの体重が 10キロも増えたことも
大きな原因かと・・・(^^;)
腰痛を治すには・・・・

ワオン君が重たいなんて言ってられないのであります!
これからは足の安全のために・・・・

2人抱っこして階段の上り下りを
してもらわなばなりませんから~^^;

父ちゃん よろちくお願いちまちゅ!






★人気ブログランキングへ★






★にほんブログ村 犬ブログへ★
(ポメラニアンと珍しい犬のカテゴリーに参加中)


スポンサーサイト
コ メ ン ト

え~!
さん1年に10kgもお太りになられたのですか?でも確かに太るということは,簡単なんですよね~
しかし健康の為子供達の為にお気をつけくださいましね
って私もです…




ポムママ | URL | 2010/01/14/Thu [編集する]

まあ!あの時あの瞬間、pata家と我が家はテレビを通じて繋がってたん
ですね!!(o^0^o)
私も2年前から突然腰患っちゃって…^^;;; パパさんと同じく、ビリー隊長が
登場する前から椅子に座ってスタンバイ、はりきってやりましたよ~♪(^-^v
でも我が家には、お疲れ様☆ペロペロしてくれる可愛い子はおりませぬ…
「はりきいたら逆に腰痛めるよー。止めたら?」と白い目をしたデカイ男がこ
たつにおりましたが…。。。やる気がでないじょーっ!!!(T_T)
ですね!!(o^0^o)
私も2年前から突然腰患っちゃって…^^;;; パパさんと同じく、ビリー隊長が
登場する前から椅子に座ってスタンバイ、はりきってやりましたよ~♪(^-^v
でも我が家には、お疲れ様☆ペロペロしてくれる可愛い子はおりませぬ…
「はりきいたら逆に腰痛めるよー。止めたら?」と白い目をしたデカイ男がこ
たつにおりましたが…。。。やる気がでないじょーっ!!!(T_T)
からしお | URL | 2010/01/14/Thu [編集する]

お父さん 腰痛大変ですね
可愛い子に囲まれて、ママさんの料理がおいしくて
幸せで太ってしまったんですね
うちは ふたりともメタボです~
中腰が一番負担がかかるので、膝をついて腰を下ろすといいみたいです。
ワオン君の心配そうな顔が たまりません
お二人とも お大事にしてください
可愛い子に囲まれて、ママさんの料理がおいしくて
幸せで太ってしまったんですね
うちは ふたりともメタボです~
中腰が一番負担がかかるので、膝をついて腰を下ろすといいみたいです。
ワオン君の心配そうな顔が たまりません
お二人とも お大事にしてください

きゃぁ~、パパさん、一年で10kg増ですか?(^o^)我が母並みのスピードですよぉ~♪♪
パタちゃん、ワオン君の為にも、パパさんには腰を鍛えて頂き、末永く頑張って頂かなくては!!ですので、是非是非、腰痛体操で腰の調子をバッチリ改善させてくださぁ~い
(^_-)/
でもでも、パタちゃんもワオン君も、我が家の巨大児・ボスに比べたらぁ~、なんてこっちゃないですよぉ~♪♪
ここ数ヶ月、めっちゃ食べるんです、巨大児君(^^;)。もう、最近では大台40kgになってそうな肉厚ぶりですよぉ~(笑)でも、ボスの抱っこだけは大丈夫なんです。最近では、獣医さんも驚く程、軽々抱っこして、診察台に乗せたり、車に乗せるのも、ぬいぐるみを抱っこしているように見える程、軽快に乗せてます♪♪
私も、ボスの為に腰を痛めないよう、腰回りの筋力を鍛えるためパパさん同様に頑張ります!!
パパさん、体に気を付けて、チャウ専用腰になってくださぁ~い!!応援してまぁ~す!!(^_-)/
パタちゃん、ワオン君の為にも、パパさんには腰を鍛えて頂き、末永く頑張って頂かなくては!!ですので、是非是非、腰痛体操で腰の調子をバッチリ改善させてくださぁ~い

でもでも、パタちゃんもワオン君も、我が家の巨大児・ボスに比べたらぁ~、なんてこっちゃないですよぉ~♪♪
ここ数ヶ月、めっちゃ食べるんです、巨大児君(^^;)。もう、最近では大台40kgになってそうな肉厚ぶりですよぉ~(笑)でも、ボスの抱っこだけは大丈夫なんです。最近では、獣医さんも驚く程、軽々抱っこして、診察台に乗せたり、車に乗せるのも、ぬいぐるみを抱っこしているように見える程、軽快に乗せてます♪♪
私も、ボスの為に腰を痛めないよう、腰回りの筋力を鍛えるためパパさん同様に頑張ります!!
パパさん、体に気を付けて、チャウ専用腰になってくださぁ~い!!応援してまぁ~す!!(^_-)/
ボスちい | URL | 2010/01/14/Thu [編集する]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2010/01/14/Thu [編集する]

あら~ 父さま腰が悪いんですか?大変ですね。
10キロも増えたんですか?なんかとても痩せているイメージでしたが。
うちのボンドがマックス47キロになって 抱っこして診察台にあげるのは大変でした。
私は腰が強いので ボンドを抱っこすることが出来ましたね。
カブは33キロ オージーは22キロ(軽い!)でした。
チャウチャウと暮らすには 腰がポイントとなります。
お大事に。
10キロも増えたんですか?なんかとても痩せているイメージでしたが。
うちのボンドがマックス47キロになって 抱っこして診察台にあげるのは大変でした。
私は腰が強いので ボンドを抱っこすることが出来ましたね。
カブは33キロ オージーは22キロ(軽い!)でした。
チャウチャウと暮らすには 腰がポイントとなります。
お大事に。
ボンドママ | URL | 2010/01/14/Thu [編集する]


ワオン君はすみちゃんよりかるいですが、また我家のお嬢様はダッコが大好き。
兄も腰痛、私は抱けませんが、腰痛持ちです。
痛くなると大変、一度痛さで呼吸ができなかったときがあります。
でも、パパさんのご苦労を知ってるワオン君、パパさんの顔をなめて疲れをとってくれてるんですね!

なんて親孝行。
すみれです。 | URL | 2010/01/14/Thu [編集する]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2010/01/14/Thu [編集する]

★Pataママより お返事です
★ポムママさんへ
たった1年で 10キロ太るって すごいことですよねぇ(笑)
10キロ痩せるのは 難しいのにね(^^;)
というワタクシも 今年は本気でダイエットがんばろー!!
コメントありがとうございました。
★からしおさんへ
からしおさんも 見てましたか~♪ あれを見ると 腹筋も背筋も
大事なんですよね^^; ビリー隊長が出て来て さぁ!エクササイズという時に
長い長いコマーシャルで 待たされませんでしたか~?(笑)
コメントありがとうございました。
★アイコさんへ
電車通勤をやめて 車通勤にしてから みるみる太った父ちゃんなんです(^^;)
アイコさんが教えてくれたように これからは中腰にならないように
気をつけますね! 本当のギックラーになったら困るので・・・(笑)
コメントありがとうございました。
★ポムママさんへ
たった1年で 10キロ太るって すごいことですよねぇ(笑)
10キロ痩せるのは 難しいのにね(^^;)
というワタクシも 今年は本気でダイエットがんばろー!!
コメントありがとうございました。
★からしおさんへ
からしおさんも 見てましたか~♪ あれを見ると 腹筋も背筋も
大事なんですよね^^; ビリー隊長が出て来て さぁ!エクササイズという時に
長い長いコマーシャルで 待たされませんでしたか~?(笑)
コメントありがとうございました。
★アイコさんへ
電車通勤をやめて 車通勤にしてから みるみる太った父ちゃんなんです(^^;)
アイコさんが教えてくれたように これからは中腰にならないように
気をつけますね! 本当のギックラーになったら困るので・・・(笑)
コメントありがとうございました。
Pataママより | URL | 2010/01/14/Thu [編集する]

★Pataママより お返事です
★ボスちいさんへ
今の父ちゃんが ボス君を持ち上げたら きっと腰の骨が砕けるかも~(笑)きゃはは
パタちゃん+ワオン君=59キロを交互に抱えて2階まで持って上げてもらう為に
父ちゃんには なんとしてでも鍛えてもらいますからね~!!
コメントありがとうございました。
★ボンドママさんへ
昔は もっとガリガリだったんですけどね~今は かなりのメタボ腹なんですよ(爆)
チャウチャウきょうだいは 車の乗り下ろしや診察台に上げるのも あたりまえのよう
に待っていますからね~(笑) 大型犬と暮らすには腰が重要なのが納得ですわ^^;
コメントありがとうございました。
★すみれさんへ
ワタシが抱っこして階段を下りれたらいいんですけどねぇ^^;
一緒に転げ落ちてしまうのが 想像できますもんで・・・(笑)
すみれさんも お兄さんも ほんと気をつけてくださいね!!
コメントありがとうございました。
★非公開でコメントくださったかたへ
コメントありがとうございました。
★ボスちいさんへ
今の父ちゃんが ボス君を持ち上げたら きっと腰の骨が砕けるかも~(笑)きゃはは
パタちゃん+ワオン君=59キロを交互に抱えて2階まで持って上げてもらう為に
父ちゃんには なんとしてでも鍛えてもらいますからね~!!
コメントありがとうございました。
★ボンドママさんへ
昔は もっとガリガリだったんですけどね~今は かなりのメタボ腹なんですよ(爆)
チャウチャウきょうだいは 車の乗り下ろしや診察台に上げるのも あたりまえのよう
に待っていますからね~(笑) 大型犬と暮らすには腰が重要なのが納得ですわ^^;
コメントありがとうございました。
★すみれさんへ
ワタシが抱っこして階段を下りれたらいいんですけどねぇ^^;
一緒に転げ落ちてしまうのが 想像できますもんで・・・(笑)
すみれさんも お兄さんも ほんと気をつけてくださいね!!
コメントありがとうございました。
★非公開でコメントくださったかたへ
コメントありがとうございました。
Pataママより | URL | 2010/01/14/Thu [編集する]
| ホーム |