★チャウポメにようこそっ!
このブログは、チャウチャウ犬パタとワオンの成長日記と愉快なポメラニアンの幸せ日記です。
登場ワンコの紹介・・・チャウチャウ ワオン 0才 わんぱくな男の子
パタ 1才 のんびりおっとりボールが大好きな女の子
ポメラニアン ポン太 16才 全盲だけど頑張ってます
〃 なな 15才 おしゃべりな つっこみポメ

★人気ブログランキングへ★

★にほんブログ村参加中★
2008年9月25日 生後166日のワオン君
みなさま こんにちワン!(‐^▽^‐)
わが家では うっかり大きな声で言ってはいけない禁句がある!
うちの子達が 一斉に反応する言葉とは・・・・
「行こか!」

夜になって、朝の牛乳がない事に気がついたので 父ちゃんに、
「今からコンビニに牛乳 買いに 行こかっ!」…と、つい大きな声で言ってしまった!!

ついて行く気満々な立候補者たち!
「オヤツ」なんて言葉よりも、すごい反応なのだ!

まるで、あたちが行かなきゃ始まらないでしょっ!
ぼくが 行かなきゃ どうすんの~!と言われてるみたいな大騒ぎになってしまうのである。
電話の話し声も しっかりチェックされている。
「うん。 ほな明日 行こか~。」・・・とでも言おうもんなら・・・・・

一緒に暮らしていると 人間の言葉をちゃっかり覚えてしまうんですよね。
生後5ヶ月のワオン君でさえも、まわりの雰囲気で騒ぎ出すんです。

言葉じゃなくても服装も しっかりチェックされてますよね。
Pataママは家用のゴムのジャージから ジーンズに履き替えたりとか、
上着を着たら 出かけるってバレますっ(;´▽`A``

15年以上も人間の言葉を聴き続けた なな姐さんは、
ちょっとした政治経済のことも わかるそうな・・・・。

しかし、難点が・・・・。
うちの子達に話しかける時は・・・・・・・・・・

理解できないようです!(*≧m≦*)くふふっ
★ポチッとクリックしてね★

★人気ブログランキングへ★
★こちらもクリックしてね★

★にほんブログ村 犬ブログへ★
いつも応援クリックをして下さる皆さま本当にありがとうございます
このブログは、チャウチャウ犬パタとワオンの成長日記と愉快なポメラニアンの幸せ日記です。
登場ワンコの紹介・・・チャウチャウ ワオン 0才 わんぱくな男の子
パタ 1才 のんびりおっとりボールが大好きな女の子
ポメラニアン ポン太 16才 全盲だけど頑張ってます
〃 なな 15才 おしゃべりな つっこみポメ

★人気ブログランキングへ★

★にほんブログ村参加中★
2008年9月25日 生後166日のワオン君
みなさま こんにちワン!(‐^▽^‐)
わが家では うっかり大きな声で言ってはいけない禁句がある!
うちの子達が 一斉に反応する言葉とは・・・・
「行こか!」

夜になって、朝の牛乳がない事に気がついたので 父ちゃんに、
「今からコンビニに牛乳 買いに 行こかっ!」…と、つい大きな声で言ってしまった!!

ついて行く気満々な立候補者たち!
「オヤツ」なんて言葉よりも、すごい反応なのだ!

まるで、あたちが行かなきゃ始まらないでしょっ!
ぼくが 行かなきゃ どうすんの~!と言われてるみたいな大騒ぎになってしまうのである。
電話の話し声も しっかりチェックされている。
「うん。 ほな明日 行こか~。」・・・とでも言おうもんなら・・・・・

一緒に暮らしていると 人間の言葉をちゃっかり覚えてしまうんですよね。
生後5ヶ月のワオン君でさえも、まわりの雰囲気で騒ぎ出すんです。

言葉じゃなくても服装も しっかりチェックされてますよね。
Pataママは家用のゴムのジャージから ジーンズに履き替えたりとか、
上着を着たら 出かけるってバレますっ(;´▽`A``

15年以上も人間の言葉を聴き続けた なな姐さんは、
ちょっとした政治経済のことも わかるそうな・・・・。

しかし、難点が・・・・。
うちの子達に話しかける時は・・・・・・・・・・

理解できないようです!(*≧m≦*)くふふっ
★ポチッとクリックしてね★

★人気ブログランキングへ★
★こちらもクリックしてね★

★にほんブログ村 犬ブログへ★
いつも応援クリックをして下さる皆さま本当にありがとうございます

スポンサーサイト
コ メ ン ト

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/09/25/Thu [編集する]

なな姐さん、関西弁なんですね。
ホントに自分の好きな言葉「さんぽ」「おやつ」「行こっかー」等には
めざましい反応しますよね。
(かって我が家にいたポメちゃんは「爪カット」とかいうと聞こえないふり、
「留守番」にはギャンギャン言ってました。)
みんなカワイイっ☆
パワーをもらってこれから元気に仕事行ってきまーす
ホントに自分の好きな言葉「さんぽ」「おやつ」「行こっかー」等には
めざましい反応しますよね。
(かって我が家にいたポメちゃんは「爪カット」とかいうと聞こえないふり、
「留守番」にはギャンギャン言ってました。)
みんなカワイイっ☆
パワーをもらってこれから元気に仕事行ってきまーす
serori | URL | 2008/09/25/Thu [編集する]

あはは。。
夜の買物もそんなに沢山のお供がいたら恐くないですね。
立候補みんないいお顔だね!
で、誰が当選??
関西弁を理解するわんこ達。
有る意味凄いかも。。。
夜の買物もそんなに沢山のお供がいたら恐くないですね。
立候補みんないいお顔だね!
で、誰が当選??
関西弁を理解するわんこ達。
有る意味凄いかも。。。

そうそうそう!あの動詞&活用形(行く・行くとき・行けば・行こう…云々)は
わんこたちの前では禁句っておウチ多いですよね~。(^▽^) 何を隠そう
ウチの実家も(笑) でもホントわんこって、ずっと一緒にいると全てを理解
してる感じですよね。例えばまだまだ家に来て間もない頃から「お姉ちゃん」
と「○○ちゃん(お姉ちゃんの名前)」は同じ人を指すのをちゃんと分かって
たりとか…うっかりしてると驚かされる事、多々ありますわ。恐るべし!!
ちなみにウチの子も標準語では一瞬固まる事があります。^^;;
わんこたちの前では禁句っておウチ多いですよね~。(^▽^) 何を隠そう
ウチの実家も(笑) でもホントわんこって、ずっと一緒にいると全てを理解
してる感じですよね。例えばまだまだ家に来て間もない頃から「お姉ちゃん」
と「○○ちゃん(お姉ちゃんの名前)」は同じ人を指すのをちゃんと分かって
たりとか…うっかりしてると驚かされる事、多々ありますわ。恐るべし!!
ちなみにウチの子も標準語では一瞬固まる事があります。^^;;
からしお | URL | 2008/09/25/Thu [編集する]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/09/25/Thu [編集する]

そうなんですよね・・・一緒に生活していると、言葉がわかるから、本当に不思議ですよね♪そして、なおさら可愛くなっちゃいますよね♪
我が家も、「よしっ、行くか!」って言うとお散歩と解るので、行きたい時には立ち上がってシッポフリフリ、行きたくない時には、ゲージに逃げ込んで寝たふりするんですよ(^^;)・・・知能犯です、まさに(^_-)/
こんなに沢山の付き添いがいたら、夜道でも安心ですよね♪
ところで、ななちゃん、寝言も関西弁でッかぁ~??(笑)
我が家も、「よしっ、行くか!」って言うとお散歩と解るので、行きたい時には立ち上がってシッポフリフリ、行きたくない時には、ゲージに逃げ込んで寝たふりするんですよ(^^;)・・・知能犯です、まさに(^_-)/
こんなに沢山の付き添いがいたら、夜道でも安心ですよね♪
ところで、ななちゃん、寝言も関西弁でッかぁ~??(笑)
ボスちい | URL | 2008/09/25/Thu [編集する]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/09/25/Thu [編集する]

うんうん!
ばに子も「行こう♪」に反応するようになりましたよ~。
ジャージ⇒ジーンズも同様!
昔Pataママさんに、
「ワンコはコトバすぐ覚えるよ~!ポンちゃんにはどんな他愛もないことでも
話しかけてたんだよ~」
って教えてもらって以来、
私も何でもばに子に話すようにしてるんですよ!
でも、確かにそれがマイナスになることもありますよね(爆)
なので我が家では
「”にこば”のシーメー5g減らす??」
てな具合でパパと会話することも(汗)
ばに子も「行こう♪」に反応するようになりましたよ~。
ジャージ⇒ジーンズも同様!
昔Pataママさんに、
「ワンコはコトバすぐ覚えるよ~!ポンちゃんにはどんな他愛もないことでも
話しかけてたんだよ~」
って教えてもらって以来、
私も何でもばに子に話すようにしてるんですよ!
でも、確かにそれがマイナスになることもありますよね(爆)
なので我が家では
「”にこば”のシーメー5g減らす??」
てな具合でパパと会話することも(汗)
ばにママ | URL | 2008/09/25/Thu [編集する]

だいたい会話わかっていますよね~!
いこか
の時の お顔がかわいい~~~~!
うちの人間の娘(2歳)と 犬のボブの反応する言葉も「いこか」です!
あ!ブログのほうに来てくださってありがとうございます。
毛のないチャウチャウ マーリー(笑)共々 いつでもお待ちしております!
ありがとうございました!
いこか
の時の お顔がかわいい~~~~!
うちの人間の娘(2歳)と 犬のボブの反応する言葉も「いこか」です!
あ!ブログのほうに来てくださってありがとうございます。
毛のないチャウチャウ マーリー(笑)共々 いつでもお待ちしております!
ありがとうございました!

このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/09/25/Thu [編集する]

すみも、行ってくるねと声をかけると、つれてけ!つれてけ!の連発です。
すみちゃんおかげ様で退院できそうです。
原因がないのにおなかをこわしているので、ストレスかもということで。
まだご飯をたべないんですが、かえされます。 うれしんです!
環境がかわれば食べるんではということです。
ワンちゃん達は本当に飼い主行動を、よくみていますよね!
あの笑顔をされては、連れていかないわけにはいかないですね!
すみちゃんおかげ様で退院できそうです。
原因がないのにおなかをこわしているので、ストレスかもということで。
まだご飯をたべないんですが、かえされます。 うれしんです!
環境がかわれば食べるんではということです。
ワンちゃん達は本当に飼い主行動を、よくみていますよね!
あの笑顔をされては、連れていかないわけにはいかないですね!
すみれです。 | URL | 2008/09/25/Thu [編集する]

ほんとね~(゚ー゚)(。_。)ウンウン
うっかり物を言えないよね!
それにズボンを履き替えたりすると、ちぃ菜もクルクル回って喜んでます(; ̄ー ̄A
ワンコは頭いいよね~!
こうなったら家での会話は英語かフランス語にするぅ?(*≧m≦*)
うっかり物を言えないよね!
それにズボンを履き替えたりすると、ちぃ菜もクルクル回って喜んでます(; ̄ー ̄A
ワンコは頭いいよね~!
こうなったら家での会話は英語かフランス語にするぅ?(*≧m≦*)

こんばんわ!うちのニャン子も”ごはん””カリカリ””お外”って言葉はわかるんですよ。
ただし気分が乗らなければ無視されますけどね・・・。
立候補のお顔、みんなお目目が大きくなって、真剣なお顔になってますね。
でも関西弁しか通じないなんて・・・。いつか絶対パタちゃん達に会うぞ~って、勝手に心に決めている東京生まれで東京育ちの私。
関西弁しゃべれるようにならないと、パタちゃん達とお話できないですね。
気張って勉強するさかい、よろしゅう頼みまっせ。(←ニセ関西弁)
ただし気分が乗らなければ無視されますけどね・・・。
立候補のお顔、みんなお目目が大きくなって、真剣なお顔になってますね。
でも関西弁しか通じないなんて・・・。いつか絶対パタちゃん達に会うぞ~って、勝手に心に決めている東京生まれで東京育ちの私。
関西弁しゃべれるようにならないと、パタちゃん達とお話できないですね。
気張って勉強するさかい、よろしゅう頼みまっせ。(←ニセ関西弁)
まりりんくん | URL | 2008/09/26/Fri [編集する]

Pataママ家では「行こう」は禁句・着替えヤバっ、でっか
お散歩に行けると思い嬉しくて騒いじゃいますの、でっしゃろなぁ
こんなに
プリティー顔でわらわら、お来しやしたら
ママ仕方ない行こうか~ですニョ
※すみちゃん退院できそう(間じかみたい)で 良かったですね
お家に帰ったら、ご飯が食べられますように

お散歩に行けると思い嬉しくて騒いじゃいますの、でっしゃろなぁ

こんなに

ママ仕方ない行こうか~ですニョ

※すみちゃん退院できそう(間じかみたい)で 良かったですね

お家に帰ったら、ご飯が食べられますように

riyou | URL | 2008/09/26/Fri [編集する]

Pataママより お返事です!
■seroriさん ■ちくりん妻さん ■からしおさん ■ボスちいさん
■ばにママさん ■もりもりさん ■すみれさん ■Kさん
■まりりんくんさん ■riyouさん ■非公開で コメントをくださった皆さまへ
うっかりしたことをワンコやニャンコの前で言えないですよねぇ(笑)
“行こか~?”だと やばいので、“参ろう”とかに変換して言ったりしてます。
それも あんまり使いすぎると また覚えられてしまうので
違う言葉にしないといけませんねっ(笑)
英語やフランス語にしても それもまた すぐに覚えて理解できるようになるんでしょうねぇ。
手話では?なんて思ったけど 彼らには そっちの方が簡単に理解してしまいそうですわ(笑)
ばにママさんちみたいに 業界用語の練習でもしようかな~(笑)
コメントありがとうございました!
■seroriさん ■ちくりん妻さん ■からしおさん ■ボスちいさん
■ばにママさん ■もりもりさん ■すみれさん ■Kさん
■まりりんくんさん ■riyouさん ■非公開で コメントをくださった皆さまへ
うっかりしたことをワンコやニャンコの前で言えないですよねぇ(笑)
“行こか~?”だと やばいので、“参ろう”とかに変換して言ったりしてます。
それも あんまり使いすぎると また覚えられてしまうので
違う言葉にしないといけませんねっ(笑)
英語やフランス語にしても それもまた すぐに覚えて理解できるようになるんでしょうねぇ。
手話では?なんて思ったけど 彼らには そっちの方が簡単に理解してしまいそうですわ(笑)
ばにママさんちみたいに 業界用語の練習でもしようかな~(笑)
コメントありがとうございました!
| ホーム |